ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 実践女子大学生活科学部紀要(Online ISSN: 2433-6645)
  3. 第46号

表現(あらわれ)の時代を迎えて-日本語構造の文化事業とネットワーク社会-

https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/1012
https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/1012
f4cc1d25-9b52-40bd-bd6e-d5638a702fe5
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005830261.pdf KJ00005830261 (953.0 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-03-01
タイトル
タイトル 表現(あらわれ)の時代を迎えて-日本語構造の文化事業とネットワーク社会-
タイトル
タイトル Time of expression - Study of cultural phenomenon of netwark society as based on the linguistic structure of Japanese -
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 表現
キーワード
主題Scheme Other
主題 道具
キーワード
主題Scheme Other
主題 ポスト・モダン
キーワード
主題Scheme Other
主題 語り手
キーワード
主題Scheme Other
主題 『源氏物語』
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 expression
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 tools
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Post-Modern
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 narrator
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 the tale of Genji
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
値 原著論文
記事種別(英)
言語 en
値 Original
著者名(日) 犬塚, 潤一郎

× 犬塚, 潤一郎

WEKO 2046

犬塚, 潤一郎

Search repository
著者名よみ イヌツカ, ジュンイチロウ

× イヌツカ, ジュンイチロウ

WEKO 2047

イヌツカ, ジュンイチロウ

Search repository
著者名(英) Inutsuka, Jun-ichiro

× Inutsuka, Jun-ichiro

WEKO 2048

en Inutsuka, Jun-ichiro

Search repository
著者所属(日)
値 実践女子大学生活科学部生活文化学科
著者所属(英)
言語 en
値 Faculty of Human Life Sciences
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Expression is the key feature of the post-modern model of culture today, not only in the field of industry but also the definition of man, comparing to Creation which is the key concept of the classic-western-modern model of the society and man. This essay is focused to the syntactic function of Narrator in classic Japanese literature text, as the tale of Genji, which is highly suggestive to study of post-modern expression technology. With referring to Vilem Flusser's philosophical approach to Tools and Chiyuki Kumakura's literary analysis to Genji, I tried to depict ontological structure of adjectival subject in Japanese language and cognition, as which would provide our ways of expressionist today.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10494731
書誌情報 実践女子大学生活科学部紀要

巻 46, p. 43-59, 発行日 2009-03-01
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:58:49.701469
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3