WEKO3
アイテム
環境と人間 -二重の危機の存在論的構造と克服の課題-
https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/1044
https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/10444a231d42-370c-4f4e-9c2b-2a018e9ca981
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 環境と人間 -二重の危機の存在論的構造と克服の課題- | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Environment and Man, a Double Crisis : The Subject of Reconstruction of the Harmony in Recongniton and Society | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地球環境 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 収奪 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 脱近代化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 脱成長 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ローカリゼーション | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | global environment | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | exploitation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | post-modernity | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | decroisssance | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | localization | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 原著論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Original | |||||
著者名(日) |
犬塚, 潤一郎
× 犬塚, 潤一郎 |
|||||
著者名よみ |
イヌツカ, ジュンイチロウ
× イヌツカ, ジュンイチロウ |
|||||
著者名(英) |
Inutsuka, Jun-ichiro
× Inutsuka, Jun-ichiro |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 実践女子大学生活科学部生活文化学科 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Faculty of Human Life Sciences | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | When regarding global environment problems as a structural result of human activities, it is thought that it is ontologically the same as the crisis of the individual existence in modern society. In order to find a way out of the double crisis, it is required to reconstruct the "world" for man in ontological recognition and the reality of local life. | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10494731 | |||||
書誌情報 |
実践女子大学生活科学部紀要 巻 48, p. 27-38, 発行日 2011-03-10 |