ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 実践女子大学生活科学部紀要(Online ISSN: 2433-6645)
  3. 第51号

女性社会とローカリズム ~これからの“生活者”像を求めて~

https://doi.org/10.34388/1157.00001202
https://doi.org/10.34388/1157.00001202
349a099b-a1cd-49cf-b27c-b5c4f00f0369
名前 / ファイル ライセンス アクション
生活科学51-5.pdf 生活科学51-5 (425.0 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-07-01
タイトル
タイトル 女性社会とローカリズム ~これからの“生活者”像を求めて~
タイトル
タイトル The Society Based on the Femininity and the Way of Life Rooted in the Localism ~ A Study to Seek for the Life Vision as “Living Person” in the Future ~
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 内発的発展
キーワード
主題Scheme Other
主題 生活者
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域主義
キーワード
主題Scheme Other
主題 女性性
キーワード
主題Scheme Other
主題 エコロジー
キーワード
主題Scheme Other
主題 アニミズム
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Endogenous Development
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Living Person
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Localism
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Femininity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Ecology
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Animism
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34388/1157.00001202
ID登録タイプ JaLC
著者 須賀, 由紀子

× 須賀, 由紀子

WEKO 2720

須賀, 由紀子

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2721
姓名 Suga, Yukiko
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The aim of this paper was to seek for the life model in the post-modern society, which it might value on the human development much more than the economic development. To seek for this issue, the author searched for the life works of Dr. Kazuko Tsurumi, the Japanese sociologist in the 20th century, on the endogenous development theory. Because it has been improved as an alternative development theory against the Western style of modernization.
This research found that it contained two main aspects in the endogenous theory eveloping.
At fi rst it emphasized on the regional life and the traditional way of style, which had been created by the common people living in nature. Secondly it had a high affi nity with the ecology to keep the life satisfy a basic needs under the mind of nature and human unifi cation The conclusion was that it would be important to have the spirit of animism in ordinary life. To realize such lifestyle,we should evaluate of the regional and traditional lifestyle and enjoy the beauty and wonders of nature. It might become the value symbiosis society to acknowledge each other's existence and severl cultures. We could call it the society based on the femininity, because it was rooted in the essence of life.
書誌情報 実践女子大学生活科学部紀要
en : Bulletin of Jissen Women's University, Faculty of Human Life Sciences

巻 51, p. 35-46, 発行日 2014-03-10
出版者
出版者 実践女子大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13413244
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10494731
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:34:08.659100
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3