WEKO3
アイテム
歌集『渓流唱』「山河哀傷吟」の「獅子舞の歌」をめぐって
https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/1431
https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/1431e6f6f870-e960-44d5-b9c0-c1dbc2d4aca3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-05-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 歌集『渓流唱』「山河哀傷吟」の「獅子舞の歌」をめぐって | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Short essay “Shishi-mai no uta” in Tanka poems “Keiryūshō” | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
宮木, 孝子
× 宮木, 孝子 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 3147 | |||||
姓名 | Miyagi, Takako | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、北原白秋の近代幽玄体(新幽玄体)の形成をたどるささやかな試みとして、歌集『渓流唱』の短歌作法への管見をまとめるものである。その理念が白秋自身明瞭に作品上の表現となったとする作品中にあって、白秋の社会詠として、よく取り上げられる「秋夕夢 小河内三部唱」の「獅子舞の歌」から、その短歌作法を探り、考察する。その方法として、白秋の「新幽玄体」の表現にかかわる「写生」と「象徴」の意味を知る手がかりを、白秋が奥多摩で体験した神事の実際の記録に求め、照合して検証する。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Hakushu Kitahara let a method of the creation of the new song succeed in this “渓流唱”. I want to inspect the structure of the method of the creation of the new song called “new waka form of mystic profundity” with “the song of the lion dance” in “渓流唱” | |||||
書誌情報 |
実践女子大学短期大学部紀要 en : The Bulletin of Jissen Women's Junior College 巻 37, p. (1)-(13), 発行日 2016-03-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 実践女子大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21896364 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12721413 |