WEKO3
アイテム
社会教育法案の審議における「社会教育」概念の検討
https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/1740
https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/17408a01f3be-6da1-446a-8326-22f68f50b36a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 社会教育法案の審議における「社会教育」概念の検討 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Concept study of “Social Education” in deliberation on Social Education bill | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生涯学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 社会教育法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 第5回国会 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 三島通陽 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 柴沼直 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 東俊郎 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Lifelong Learning | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Social Education Act | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | The 5th Diet | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Michiharu MISHIMA | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Naoshi SHIBANUMA | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Toshiro AZUMA | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
霜村, 光寿
× 霜村, 光寿 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 3816 | |||||
姓名 | Shimomura, Mitsutoshi | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 生涯学習の必要性が認識されるようになって四半世紀が経過したが、その定着は道半ばである。学校教育を含む形での生涯学習が注目される今日、現在の日本で生涯学習の法的基礎となっている社会教育法において、生涯学習の前身といえる社会教育がどのように考えられていたかを改めて考察することは意義がある。本稿は、社会教育法案の国会での審議において、社会教育がどのように議論されていたかを検討するものである。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | A quarter century has passed since the need for lifelong learning had been recognized,nevertheless, it hasn’t completely estabished yet. As the lifelong including the form of school education draws attention, it is significant to review how the social education, the predecessor of lifelong learning was considered in the Social Education Act that is legal basis of lifelong learning currently in Japan. This report, I consider how social education was discussed in Diet deliberation on Social Education bill. | |||||
書誌情報 |
実践女子大学短期大学部紀要 en : The Bulletin of Jissen Women's Junior College 巻 38, p. 73-83, 発行日 2017-03-17 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 実践女子大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21896364 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12721413 |