WEKO3
アイテム
「身体障害者福祉展」における日本点字図書館の 活動実態:「 事業報告」調査より
https://doi.org/10.34388/0002000059
https://doi.org/10.34388/0002000059184fbc4a-20c4-4d22-b812-74c407349f78
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「身体障害者福祉展」における日本点字図書館の 活動実態:「 事業報告」調査より | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Japan Braille Library’s Activities at the “Welfare Exhibition for the Physically Handicapped”: An Analysis of Business Reports Survey from 1957-1975 | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 日本点字図書館 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | Japan Braille Library | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 『感謝録』 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | “Appreciation List” | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 事業報告 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | “Annual Business Report” | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 盲人用具 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | useful for persons with visual impairments | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 和製 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | Japanese-made products | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 身体障害者福祉展 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | Exhibition for the Physically Handicapped | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 本間一夫 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題 | Kazuo HONMA | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.34388/0002000059 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
西脇, 智子
× 西脇, 智子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は日本点字図書館が支援者に送付した『感謝録』の「事業報告」調査研究である。昭和39 年の世界盲人福祉会議出席のため渡米した本間一夫はその帰途ヨーロッパを回り欧米の盲人用具150 点を収集し、これを機に昭和41 年の盲人用具販売に至る。調査の結果、同館が「身体障害者福祉展」に「和製盲人用具」を出展した史実が浮かびあがってきたことは特筆すべきことである。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The subject of this study is the “Appreciation List” sent by the Japan Braille Library to its supporters. HONMA reported on the actual status of activities, noting the “Annual Business Report” with gratitude. In 1964, HONMA visited the U.S. to attend the World Council of Welfare for the Blind and then toured Europe to obtain some 150 items useful for persons with visual impairments. This led to the start of sales of products for persons with visual impairments in 1966. Of special note is his efforts to promote the research, development, and dissemination of Japanese-made products at the Exhibition for the Welfare of the Physically Handicapped. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 実践女子大学短期大学部紀要 en : Jissen Women’s Junior College Review 巻 45, p. 87-107, 発行日 2024-03-06 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 実践女子大学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12721413 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12721413 |