WEKO3
アイテム
Japanese Culture Review: An Active Learning Course at a Japanese Women’s University
https://doi.org/10.34388/1157.00002412
https://doi.org/10.34388/1157.0000241275ea123f-abc9-4154-b71e-10fbf49ce385
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Japanese Culture Review: An Active Learning Course at a Japanese Women’s University | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Japanese Culture Review: An Active Learning Course at a Japanese Women’s University | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アクティブ・ラーニング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学生主体の学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本の文化と社会 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | プレゼンテー ション・スキル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | グループワーク | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | active learning | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | student-centered learning | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Japanese culture and society | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | presentation skills | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | group work | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.34388/1157.00002412 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
Edwards, Michael
× Edwards, Michael |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Globalization and active learning have been the focus of many university curricula the past decade as institutions aim to develop programs to ensure Japanese students keep pace globally with their international counterparts. This report describes a 14-week semester course at a women’s university in Tokyo that is designed to implement these two popular elements. The rationale, methods of implementation, and the results of an end-of-term student questionnaire concerning the course will be reviewed to show how active learning can be utilized to teach a content-based English as a foreign language course. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 「国際化」と「アクティブ・ラーニング」は、日本人学生が、外国人と遭遇した際にグローバルな対応ができる能力を養成するためのプログラムの開発をめざして、過去10年の間、多くの大学の重点目標であった。今回の報告では、「国際化」と「アクティブ・ラーニング」という二つの重要な要素を授業のカリキュラムに取り込み、東京の女子大学で実施された14週のコースの内容を紹介する。アクティブ・ラーニングの理論をもとにした授業方法と、学期末の学生からのアンケートによる授業評価の結果から、アクティブ・ラーニングを取り入れた授業形式が、日本人学生に外国語としての英語の内容を教えるのに、非常に効果的であることを精査した。 | |||||
書誌情報 |
実践女子大学CLEIPジャーナル en : Jissen Women's University CLEIP Journal 巻 9, p. 29-39, 発行日 2023-03-06 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 実践女子大学 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1271419X |