ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 実践女子大学生活科学部紀要(Online ISSN: 2433-6645)
  3. 第58号

研究プロセスにおける問題発見の重要さを学ぶための PBL の提案と実践

https://doi.org/10.34388/1157.00002227
https://doi.org/10.34388/1157.00002227
486d7c5d-7961-497d-9ba6-97e903180c84
名前 / ファイル ライセンス アクション
生活科学58-5.pdf 生活科学58-5 (7.6 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-04-09
タイトル
タイトル 研究プロセスにおける問題発見の重要さを学ぶための PBL の提案と実践
タイトル
タイトル Proposal and Evaluation of PBL for Learning the Importance of Problem Finding to the Research Process
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 研究プロセス
キーワード
主題Scheme Other
主題 問題解決学習
キーワード
主題Scheme Other
主題 問題解決
キーワード
主題Scheme Other
主題 問題発見
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Research Process
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 PBL
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Problem Solving
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Problem Finding
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34388/1157.00002227
ID登録タイプ JaLC
著者 高橋, B. 徹

× 高橋, B. 徹

WEKO 4858

高橋, B. 徹

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 4859
姓名 Takahashi, Toru B.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 大学生は研究活動を通じて問題解決能力や批判的思考力を身につけることができる。研究活動には専門知識や研究プロセスのスキルが必要になる.しかし,研究初心者は研究プロセスを理解していないことが多い.特に研究プロセスにおける問題発見の重要さを理解していない.本稿では,研究プロセスと問題発見の重要さを理解させるためのPBL を提案する.これは,学習者の研究プロセスの進行を支援しながら進めることで,学習者が研究プロセススキルを身につけることを目的としている。学習者は目標と現状を考えるためにカードソート法を用いる.問題発見にはなぜなぜ分析シートを使用する。解決策の策定には、問題解決マトリックスシートを使用する.評価の設定にはカードソート法を用いる.その結果、実験参加者の86%が研究活動を理解することができた。また、目標と現状の設定や解決策の策定に失敗することを抑えることができた.また、実験参加者は問題発見の意義についても理解した.一方で、問題発見すること自体や評価方法の設定には失敗している.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 College students learn problem skills and critical thinking through research activities, which require expertise and research process skills. However, when they begin, students do not understand how to conduct research. In particular, they do not recognize the importance of problem finding during the research process. This paper proposes the use of Project-Based Learning (PBL), which supports learners in the research process and helps them to acquire research process skills, inculcates research process skills, and highlights the importance of problem finding. In this method, learners use card sorting for the settings of purpose and actual state. Furthermore, they also use a “five whys” sheet for problem finding, a problem-solution matrix sheet to find solutions, and card sorting for evaluation settings. Through the use of PBL, 86% of students understand research activities. In addition, PBL prevents failure in setting purpose and actual state and helps in finding solutions, as well as conveying to students the significance of problem finding. However, students fail regarding problem finding and evaluation settings.
書誌情報 実践女子大学生活科学部紀要
en : Bulletin of Jissen Women's University Faculty of Human Life Sciences

巻 58, p. 31-40, 発行日 2021-03-19
出版者
出版者 実践女子大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24336645
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10494731
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:30:56.097464
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3