WEKO3
アイテム
英語の主語の人称代名詞の省略と丁寧表現についての一考察
https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/1754
https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/1754c6bd0fa9-943a-4423-909d-3cf4656e63ee
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 英語の主語の人称代名詞の省略と丁寧表現についての一考察 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | An Analysis of the Relationship Between the Ellipsis of Personal Pronouns and the Politeness in English | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
藤原, 正道
× 藤原, 正道 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 3876 | |||||
姓名 | Fujiwara, Masamichi | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論の目的は、英語の主語の人称代名詞の省略と丁寧表現の関係を明らかにすることである。英語もある条件が揃えば、人称代名詞を省略することが可能であるが、聞き手への丁寧さを表す場合は、人称代名詞は省略できないことを明らかにする。 本論では、英語話者は事態を客観的に把握するという認知的意味論の理論を基盤とし、常に発話者と聞き手が存在する会話を資料として分析を行う。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The aim of this paper is to clarify the relationship between the ellipsis of personal subjects and the politeness in English. I will clarify that it is impossible for the politeness to omit the subject of the personal pronoun in English. My analysis is based on the concept of the objective construal in English. I apply the idea to the analysis of the ellipsis of personal subjects in the conversation between the speaker and the hearer. |
|||||
書誌情報 |
実践女子大学CLEIPジャーナル en : Jissen Women's University CLEIP Journal 巻 3, p. 55-62, 発行日 2017-03-06 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 実践女子大学 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1271419X |