ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 実践女子大学短期大学部紀要(Online ISSN: 2434-4583)
  3. 第42号

反復される英語の情報交換練習が日本人大学生の「自己効力感」の開発に貢献

https://doi.org/10.34388/1157.00002167
https://doi.org/10.34388/1157.00002167
0a9797bb-d7cc-47ed-817b-bb894e08dd61
名前 / ファイル ライセンス アクション
短大42-9.pdf 短大42-9 (344.1 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-03-11
タイトル
タイトル 反復される英語の情報交換練習が日本人大学生の「自己効力感」の開発に貢献
タイトル
タイトル Developing Speaking Effi cacy Beliefs in Japanese University Students with Repetitive Information Exchange Tasks
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 EFL
キーワード
主題Scheme Other
主題 自己効力感
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本の大学生
キーワード
主題Scheme Other
主題 代行体験
キーワード
主題Scheme Other
主題 奨励
キーワード
主題Scheme Other
主題 リラックス出来るような環境
キーワード
主題Scheme Other
主題 習熟経験
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 EFL
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 self-efficacy
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japanese university students
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 vicarious experience
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 encouragement
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 relaxed environment
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 mastery experience
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34388/1157.00002167
ID登録タイプ JaLC
著者 エドワーズ, マイケル

× エドワーズ, マイケル

WEKO 4735

エドワーズ, マイケル

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 4736
姓名 Edwards, Michael
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 この研究は、与えられた課題を基にした英語体験学習が、学生の「自己効力感」にどの程度、影響を与えるのかを調査するものである。日本人大学生は、三人組のグループに分けられ、共通の目的を達成するために情報交換を行った。そして、五つの質問項目のアンケート調査が、英語体験学習の前と後の2回行われた。日本人大学生のコミュニケーションの自己効力感に関する回答は、間隔をあけて比較された。オープン・エンドの質問に対する回答から、自己効力感の兆候がみられた。この当初の結果から、与えられた課題を基にした英語体験学習は、日本人大学生の自己効力感を促進することが示唆された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study investigates the degree to which a task-based communicative activity can influence the self-efficacy of students. Japanese university students were grouped in triads and required to exchange information to accomplish a common goal. A fi ve-item questionnaire survey was conducted at two intervals (pre-and post-activity). The students’ communicative self-effi cacy responses for both the intervals were then compared. Moreover, comments from an open-ended question indicated signs of self-efficacy. The initial findings suggest that task-based communicative activities can promote self-efficacy in Japanese university students.
書誌情報 実践女子大学短期大学部紀要
en : Jissen Women’s Junior College Review

巻 42, p. 25-34, 発行日 2021-03-10
出版者
出版者 実践女子大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24344583
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12721413
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:32:18.533418
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3