ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 実践女子短期大学紀要
  3. 第33号

余暇という希望 -3・11以降の新たなライフスタイルを求めて-

https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/252
https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/252
4653cd72-7c4e-4126-b66b-6b895f477f0b
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00007777919.pdf KJ00007777919 (1.2 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-19
タイトル
タイトル 余暇という希望 -3・11以降の新たなライフスタイルを求めて-
タイトル
タイトル Leisure as Human Hope Seeking the New Lifestyle after March 11.
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 余暇
キーワード
主題Scheme Other
主題 自由
キーワード
主題Scheme Other
主題 コミュニケーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 共同性
キーワード
主題Scheme Other
主題 政治
キーワード
主題Scheme Other
主題 宗教
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 leisure
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 freedom
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 communication
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 politics
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 religion
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
値 研究ノート
著者名(日) 薗田, 碩哉

× 薗田, 碩哉

WEKO 517

薗田, 碩哉

Search repository
著者名よみ ソノダ, セキヤ

× ソノダ, セキヤ

WEKO 518

ソノダ, セキヤ

Search repository
著者名(英) Sonoda, Sekiya

× Sonoda, Sekiya

WEKO 519

en Sonoda, Sekiya

Search repository
著者所属(日)
値 実践女子短期大学生活福祉学科
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 何かをするための余暇ではなく、私という存在の根源に帰ることのできる余暇という時間を得ること、そこに自由の出発点がある。そしてこの自由によって私たちは現実にある「しがらみ」から離れた別種のコミュニケーションを生み出し、新しい「つながり」を紡ぐことができる。政治とは人々の多様なつながりを組織することであり、それによって社会を改良することである。しかし、先進国でもっとも低水準の余暇しか持ち合わせない日本人は、貧弱な政治組織に低迷せざるを得ない。より良い社会を作るために多忙からの解放が必須である。余暇は祈りや瞑想を通じて、生きることの意味や世界のあり方に思いを巡らすことのできる時間ともなる。労働と生産を追い求めた産業社会の行き詰まりに直面して、私たちは余暇に力点を置いた生活と社会を構想し直さなければならない。未来への希望は余暇にこそある。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Leisure is not for anything to do,its meaning is to return to the roots of one's existence.Leisure is the starting point where human freedom should realize.Leisure leaves us free from the constraints of reality,create a different kind of free communication by which we can build a new human "connection".Politics is to organize and lead a variety of people's connection to improve our society.However,Japan is the lowest level of leisure time among developed countries,so the Japanese can only have poor political awareness.To make a better society,we must require 'escape from busyness.'On the other hand,by way of leisure time people can speculate on the meaning of life and the world through prayer or meditation.We are now facing a stalemate of industrial society which has pursued the magnification of labor and production.We need to re-plan the social life which emphasizes on leisure.We can find some Hope for the future in the coming leisure.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11687830
書誌情報 実践女子短期大学紀要

巻 33, p. 25-37, 発行日 2012-03-19
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:53:40.165446
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3